当院の特徴
当院は、『患者様にやさしい矯正歯科』をコンセプトに、以下の様な特徴があります。
1)矯正歯科専門
2)できるだけ装置の目立たない矯正治療
3)保険矯正にも対応
4)お仕事や学業との両立を考えた治療計画、通院の負担軽減
5)できるだけ歯を抜かない矯正治療
6)トータルフィーで、負担の少ない治療費・お支払い方法
■矯正治療のスペシャリスト
当院は矯正治療のみを専門に行っています。
医科では耳鼻科、皮膚科、眼科....と分かれていて、患者さんは自分の症状にあった医院(科)に行かれるはずです。歯科でもそれぞれ専門分野があります。また、土曜日も含めた毎日(休診日は除く)、矯正治療を行っておりますので、患者様のご都合のよい曜日、時間帯にできるだけ合わせた治療が受けられます。
■できるだけ装置の目立たない矯正治療
矯正というと金属の装置(ブレース)をイメージされると思います。当院は、歯の裏側に装置をつけて治療を行なう、“舌側矯正(リンガルブラケット矯正法)”を積極的に行っています。
当院では普通の表側の矯正装置と同じ期間で、この舌側矯正治療を行っています。
また、当院では通常の表側からの矯正治療の方にも、目立たない透明感のある審美的な装置(ブレース)を追加の費用なく使用しています。
■保険矯正にも対応
矯正歯科治療は一般的には保険適用外ですが、
- 「別に厚生労働大臣が定める疾患」
に起因した咬合異常に対する矯正歯科治療 - 前歯及び小臼歯の永久歯のうち3歯以上の萌出不全に起因した咬
合異常(埋伏歯開窓術を必要とするものに限る。) に対する矯正歯科治療 - 顎変形症(顎離断等の手術を必要とするものに限る)の手術前・
後の矯正歯科治療
なお、これら保険適用される矯正歯科治療を行える医療機関は、
詳しくは日本矯正歯科学会HP⇒
■成人の方の矯正治療について
矯正治療は子供の時に受けるもので、大人になってからでは遅いのではと思われていないでしょうか。前述の舌側矯正治療や表側からの装置でも、審美的な装置のおかげで、装置が目立つことなく矯正が受けられるようになったこと、矯正で使用する材料の進歩もあり、今では当院の矯正治療の約1/
当院では成人の方の矯正治療に際しては、できるだけ装置が目立たないよう配慮して行っています。
■お子さまの矯正治療について
お子さまの場合、矯正治療はすべての永久歯が生えそろうまで待つものと思われていませんか。当院に初診相談にいらっしゃる患者さんの約半数は6~
前歯が生え変わったこの時期、前歯の噛み合わせが反対になっている、あるいは永久歯の生える隙間が足らないなど、今のうちに治療しておけば、将来、治療が必要なくなったり、楽な治療で済んだりと、この時期の治療はあごの成長を利用できますので、非常に重要です。
また、当院ではお子さまの矯正治療に際しても、できるだけ装置が目立たない様に、また、学校の行事や習い事等のスケジュールにも配慮した治療計画をたてます。
■治療費が明確、お支払い方法も多様で安心
当院の矯正治療費は、通院中のすべての治療費を含めた総額を診断時に明示させていただきます。(トータルフィーシステム)治療開始前に治療費の総額がはっきりと決まり、通院ごとの調整料など追加費用はありません。治療費のお支払いも、金利負担なく、ご希望にできるだけ添った分割がきますので、計画的に安心してお支払いいただけます。
■矯正治療はご相談から
気になる歯並びについてお気軽にご相談下さい。一般的なお話は、お電話にても当院の受付がご説明できますが、治療方法は患者さんごとに異なります。ご来院していただければ、患者様にあった治療方法、治療期間、治療費等の詳しいお話ができます。
当院は完全予約制ですので、ご相談の際には、